予防歯科
日本人が歯を失う原因は「むし歯」と「歯周病」がほとんどです。その原因の1つが歯垢。これを取り除くには自宅でのブラッシング(セルフケア)と歯科医院での予防(プロフェッショナルケア)どちらも必要となります。「歯科医院は痛い時に行って治療をして終わり!」という関わり方ではなく、「痛くない時でも行き、自分の歯を残す(守る)為に通う」という関わり方をして欲しいと思います。
「食べる」という行為はとても大切な生きる楽しみの一つ。
もし固い物が食べれなくなってしまったり、味わうことが出来なくなってしまったら・・・。これほど悲しいことはないと思います。予防歯科を行うことによって、一生自分の歯で食事をして頂き、よりよい人生を送っていただきたい!!
当医院ではそのような気持ちで、患者様の歯を一生守っていくお手伝いをさせて頂きたいと心から考えています。
デンタルケアコース(60分)★
デンタルエステコース(75分)★★
デンタルリフレッシュコース(90分)★★★
PMTC (Professional Mechanical Tooth Cleaning)
PMTCとは、専門的な器材を使って行う歯のクリーニングのことです。汚れ具合に応じたてチップとクリーニングジェルを選んで、歯の表面、歯と歯の間、歯と歯茎の溝など1本1本を丁寧に磨きあげていきます。表面はツルツルになり、プラークがつきにくくなります。 つまり、PMTCとはお口の健康維持のための環境作りを目的としたクリーニングなのです。
また、PMTCの後は、水の味さえ変わったように思えるでしょう。汚れた歯や歯茎では物の味さえきちんと味わえないのです。
また、PMTCの後は、水の味さえ変わったように思えるでしょう。汚れた歯や歯茎では物の味さえきちんと味わえないのです。
当院では、2種類のクリーニング方法があります。
●エアフローを使用してのクリーニング
高圧エアーで専用の粉と水を混ぜて歯面に吹き付けてプラーク、バイオフィルム・ステインを除去します。
余計な荷重がかからないので歯や歯肉に損傷をあたえにくく、細部まで掃除できます。
●エアフローを使用してのクリーニング
高圧エアーで専用の粉と水を混ぜて歯面に吹き付けてプラーク、バイオフィルム・ステインを除去します。
余計な荷重がかからないので歯や歯肉に損傷をあたえにくく、細部まで掃除できます。
※どちらも表面はツルツルになり、プラークがつきにくくなります。
●PMTCとは
スウェーデンのアクセルソン博士により提唱されたもので、専用の器材を用い、歯科医院において重点的に清掃・研磨するテクニックのこと。1979年に彼の計画のもとで導入されたPMTCは、6年後に3歳児の虫歯を80%から4%に引き下げました。 PMTCを4年間継続して受けると、歯周病進行抑制効果も大きく、PMTC患者は80歳での残存歯の確立が高くなり、虫歯の発生率が16分の1になったというデータもあります。
スウェーデンのアクセルソン博士により提唱されたもので、専用の器材を用い、歯科医院において重点的に清掃・研磨するテクニックのこと。1979年に彼の計画のもとで導入されたPMTCは、6年後に3歳児の虫歯を80%から4%に引き下げました。 PMTCを4年間継続して受けると、歯周病進行抑制効果も大きく、PMTC患者は80歳での残存歯の確立が高くなり、虫歯の発生率が16分の1になったというデータもあります。
トリートメント
歯の表面についた細かい傷をハイドロキシアパタイト(歯に近い成分)の粒子が入ったペーストで磨くことによって歯の表面の傷を修復し、汚れや着色をつきにくくします。
歯自体も強くなり、むし歯の心配も減少します。
歯自体も強くなり、むし歯の心配も減少します。
歯肉マッサージ
プチホワイトニング(12歯)
デンタルエステルームでリラックスしながら歯のエステ
予防歯科は、まず予防をはじめること。
そして続けていくことが大切です。
デンタルエステルームは、皆様の予防をはじめるきっかけ、そして続ける動機になるように、 リラクゼーション空間を演出しています。
従来の診療室から離れたところにありますので、歯科医院にありがちな、耳につく器械音や人の出入りといった喧騒感から解放されています。
また、予約制の個室としていますので、人目を気にすることなく、落ち着いてクリーニングを受けていただけます。
さらにリラックスしていただくためにアロマをたいたり、リラクゼーションミュージックを流しています。
その他、患者様によりよい環境をご提供するためにさまざまな取り組みを行っております。
そして続けていくことが大切です。
デンタルエステルームは、皆様の予防をはじめるきっかけ、そして続ける動機になるように、 リラクゼーション空間を演出しています。
従来の診療室から離れたところにありますので、歯科医院にありがちな、耳につく器械音や人の出入りといった喧騒感から解放されています。
また、予約制の個室としていますので、人目を気にすることなく、落ち着いてクリーニングを受けていただけます。
さらにリラックスしていただくためにアロマをたいたり、リラクゼーションミュージックを流しています。
その他、患者様によりよい環境をご提供するためにさまざまな取り組みを行っております。
定期的にPMTCを受けて、歯を守りましょう!
定期的にPMTCなどのケアを受けると、ほとんど歯を失わずにすむというデータがあります。graph)年代別歯科医院のかかり方と残存歯数表
定期的にPMTCなどのケアを受けるとほとんど歯がなくならないということがわかります。
歯を失わずにすむということは、虫歯の治療や、義歯・入れ歯の費用がかからないということですので、トータルで見ると経済的にもお得なのです。 なによりも幸せを実感するのは、いくつになっても自分の歯で美味しいものを食べているときなのではないでしょうか。
このような幸せを実感できる人が、一人でも多くなることを願って、こだま歯科医院は、予防歯科に全力を注いで参ります。