頑張れ👊😆🎵
こんにちは矢原のこだま歯科医です
新年度が始まりもうすぐ4週間が経とうとしていますが身体や心は疲れていませんか?
我が子も4月から新社会人となり毎日へとへとになり帰ってきます
先日、元気になってもらおうと就職祝いをかねて家族で食事をしました
美味しい物を食べて少しは元気になったかな❗
2025年4月24日 | カテゴリー:新着情報 |
BLOG 一覧
こんにちは矢原のこだま歯科医です
新年度が始まりもうすぐ4週間が経とうとしていますが身体や心は疲れていませんか?
我が子も4月から新社会人となり毎日へとへとになり帰ってきます
先日、元気になってもらおうと就職祝いをかねて家族で食事をしました
美味しい物を食べて少しは元気になったかな❗
2025年4月24日 | カテゴリー:新着情報 |
こんにちは、矢原のこだま歯科医院です。
新年度も始まり、新しい生活にも慣れてきた頃でしょうか?
生活リズムの変化は思った以上に身体にストレスがかかります。
食事、睡眠、しっかりとれてますか?
歯ぎしり、くいしばり、ありませんか?
身体に力が、入ったままでは、しっかり睡眠がとれません。
身体を労り、歯磨きも丁寧に、リラックスして、身体の声を聴いてあげましょう。
自分自身を最優先に大切にして、豊かな毎日を過ごしましょう。
2025年4月15日 | カテゴリー:新着情報 |
こんにちは!矢原のこだま歯科医院です。
歯を削った後に、詰め物や被せ物(補綴物)をするのですが、
外れてしまったり、欠けてしまったりする事があります。
そんな時は急遽歯科医院に行かなくてはなりません。
外れた補綴物は状態が良ければ再装着することが可能ですので、ご来院の際には
必ずご持参いただきたのですが、その外れてしまった補綴物をティッシュペーパー等で包んで
置いていて、ゴミと間違えて捨ててしまった!無くしちゃった!と言う患者様は
少なくありません。
おすすめの保存方法はジッパー付きの袋です。
チャックがついているのでこぼれ落ちる心配がありません。
また、義歯が破損した場合にも使えます。
あとは、蓋つきのケースです
ちゃんと蓋が閉まっていれば紛失の心配もありません。
また治療後ケースはお返しします。
可能であれば、外れたものは一度流水ですすいで保存していただくと助かります。
外れてしまいご不便をおかけしますが、出来るだけスムーズに対応できるよう努めて参ります。
こんにちは!
ようやく日中は春らしい陽気になってきて、今週はどんどん桜🌸が色んな各地で満開になっていってますね✨
みなさんはお花見に行かれますか??
私も先週末、防府の向島に行って来ました。まだ満開ではなかったですがとても綺麗でした🌸✨
春は美味しい食べ物もいっぱいですね❤️
お口のケアもしっかりしながら🦷✨、たくさん春の味覚も味わいたいです✨
今週初めの待合室のお花です。
とても綺麗です。
2025年4月3日 | カテゴリー:新着情報 |
先日、山口のスタバに初めて行ってきました。
近くに住んでいるとわざわざ行く事もなく、行こうと思えば混んでいて…
今回はチケットをいただいたので行ってみようと思えました。
若い方だけでなく初老の女性陣がわいわいと話していたり。色んな人を見て過ごすのも楽しかったです。
オシャレなカフェってのも体験してみるもんですね☕️
ちなみにフラペチーノでキーンと痛くなるのは頭だけでなく心臓もキーンとなりました。年取ると心臓も痛くなるのか…(笑)
2025年3月24日 | カテゴリー:新着情報 |
寒暖差が激しい日が続いていますが、皆様体調は大丈夫ですか?
こだま歯科医院では、ご来院の患者様に少しでもリラックスして頂くためにいくつかの物を設置しています。
お手洗いには、今すごく売れているモンダミンをお試しいただけたり、歯間ブラシも置いております!
待合室のテレビの下に目をやると、実はたくさんの歯に関する様々な情報が置いてあります。
お待ちの際に読んでみるのも面白いかも✨
ウォーターサーバーも是非ご利用ください!
皆様の緊張をすこしでも和らげられるよう、日々居心地よい空間を作ってまいります(*^-^*)
2025年3月17日 | カテゴリー:新着情報 |
こんにちは!
矢原のこだま歯科医院です。
私の近所の神社では毎年2月28日にお祭りがあります。
屋台も出るのですがその中に毎年必ずたくさん買ってしまうものがあります!!
それがこちらの梅ヶ枝餅です✨
数年前から大好物になった福岡県太宰府天満宮の名物の焼き餅ですがこの日は出来たてが家で食べられるとあって毎年必ず買っています。
そして今年も無事に美味しくいただくことが出来て大満足でした😊
もうすでに来年のお祭りが待ち遠しいです💭
2025年3月10日 | カテゴリー:新着情報 |
こんにちは!
寒さもずいぶん和らいできましたね☀️
最近、物忘れの酷さに悩まされています。なので心配になり物忘れに効果的な食べ物を調べたところ、
・緑黄色野菜・果物・コーヒー・緑茶・オリーブオイル・カレー・大豆製品
と出てきました。
緑茶以外、普段から割と摂取しているものでした。
緑茶には虫歯や口臭の予防にも効果があるといわれているので、
今後は意識して緑茶を飲もうと思います✨
花粉症にも効果が期待できるそうなので、
皆さんもぜひ一緒に緑茶を飲みませんか🍵
2025年3月5日 | カテゴリー:新着情報 |
こんにちは♪
山口市矢原のこだま歯科医院です
つらい花粉症シーズンに入りましたね
こんな時は マスクが必須😷
ですが、
マスクをしている時
口のまわりの筋肉 ゆるんでいませんか?
いわゆる『ポカン口』になり
無意識に
口で呼吸している状態になっている方が
10人に8人!
口呼吸を鼻呼吸にかえていく方法☝️
① 「舌の位置」に注目
唾をごっくん!と飲みこんで
そのまま鼻呼吸
ポイントは 舌は上あごにつけたまま
② 「あいうべ体操」 で筋トレ
口まわりの筋肉や舌を鍛える体操です
検索してみて下さい
③ 「口とじテープ」をつけて寝る💤
口の乾燥予防
④ 「鼻うがい」
鼻の奥の炎症を防止
正しい呼吸で
体中に酸素を行き渡らせ
全身の病気も予防しましょうね!
2025年2月19日 | カテゴリー:新着情報 |
こんにちは!
矢原のこだま歯科医院です☺️
先週は今季最強寒波の為、毎日のように
雪が降りましたね❄️❄️
数時間で、窓の外の地域交流センターが
雪でおおわれてしまいました!😯
冷え込みも厳しく、自宅の床をこんなに
冷たいと感じたのも初めてでした🥶
洗面所が寒すぎて、歯磨きがしっかり
出来ないと言われる方が多かった気がします😢🪥
まだまだ寒い日が続きますが、お体を大切にされて下さいね☺️
暖かい春が待ち遠しいですね🌷🌷
2025年2月12日 | カテゴリー:新着情報 |