こんにちは!矢原のこだま歯科医院です。
歯を削った後に、詰め物や被せ物(補綴物)をするのですが、
外れてしまったり、欠けてしまったりする事があります。
そんな時は急遽歯科医院に行かなくてはなりません。
外れた補綴物は状態が良ければ再装着することが可能ですので、ご来院の際には
必ずご持参いただきたのですが、その外れてしまった補綴物をティッシュペーパー等で包んで
置いていて、ゴミと間違えて捨ててしまった!無くしちゃった!と言う患者様は
少なくありません。
おすすめの保存方法はジッパー付きの袋です。

チャックがついているのでこぼれ落ちる心配がありません。

また、義歯が破損した場合にも使えます。
あとは、蓋つきのケースです


ちゃんと蓋が閉まっていれば紛失の心配もありません。
また治療後ケースはお返しします。
可能であれば、外れたものは一度流水ですすいで保存していただくと助かります。
外れてしまいご不便をおかけしますが、出来るだけスムーズに対応できるよう努めて参ります。
2025年4月11日
|
カテゴリー:その他, 新着情報 |
10月になってやっと『寒い』と言うような日が出てきましたね。
コロナも流行ってはいるものの、各地の秋祭りみたいなものがあちこちで行われて、いよいよ普通の生活に戻ったと思いたいですね。
日焼けはお肌の大敵ですが、朝、日光に当たることはとても大事らしいですよ。
日向ぼっこも体にきっと良いのでしょう。
ワンコと一緒に私も寝たいです。

2023年10月23日
|
カテゴリー:その他 |
こんにちは!矢原のこだま歯科医院です。
今日から9月に突入しました!!
夏が終わり秋が始まる季節ですが、まだまだ暑い日が続いていますね。
さて、みなさんは定期的に歯のクリーニングに通われていますか?
その日に付いた歯の汚れは、通常は丁寧な歯磨きで落とすことができます。しかし、磨き残しなどがあれば汚れは2・3日で固まってしまい、「歯石」に変わります。歯石は歯磨きでは落とすことが難しく、放置しておくと歯周病や虫歯、口臭の原因に繋がります!
口内環境の改善や健康の為にも、定期的にクリーニングを受けましょう(・∀・)♪
夏の疲れが出やすい時期でもありますので、体調には十分気をつけられてください。

2023年9月1日
|
カテゴリー:その他 |
こんにちは、矢原のこだま歯科医院です。
暑い日が続きますが体調は崩されていませんか?
こだま歯科医院は8月16日で開院38周年を迎えました。
これからもスタッフ一同皆様のお口がより健康になるよう努力して参ります。
今後とも宜しくお願いいたします。


2023年8月17日
|
カテゴリー:その他 |