こんにちは!矢原のこだま歯科医院です😊
新しい年になって、もう1ヶ月たとうとしています!!
まだまだ寒い日が続いていますが、みなさん体調は崩されていないですか?
今日は「噛むことの大切さ」についてお話ししていきます✨
よく噛むことは消化を助けるだけでなく、体重減少の効果や脳の活性化にも繋がると言われています!
この効果を覚えやすい標語にまとめたものが、「ひみこのはがいーぜ」です🦷
卑弥呼が活躍した弥生時代の食事は、現在と異なり木の実などの硬いものが多く、噛む回数は1回の食事で4,000回とも!
ちなみに現代人は、平均で620回程だそうです💦
では、実際に噛むことにどんな効果があるのか紹介していきます😉👍

ひ・・・肥満予防
よく噛んで食べることで脳にある満腹中枢が刺激され食べ過ぎを防ぐ
み・・・味覚の発達
よく噛んで味わうことにより、食べ物の味がよく分かる
こ・・・言葉の発音はっきり
よく噛むことで口周りの筋肉が使われ表情豊かに。口をしっかり開けて話すことで発音がキレイになります
の・・・脳の発達
よく噛むことで脳細胞の働きを活発にし、認知症の予防にも
は・・・歯の病気予防
よく噛むことで唾液がたくさん出て、口の中をキレイにします。唾液の働きにより虫歯や歯周病を防ぐ
が・・・ガン予防
唾液中の酵素には、発ガン物質の発ガン作用を抑える働きがある
いー・・・胃腸快調
よく噛むことで消化酵素がたくさん出て消化を助ける
ぜ・・・全力投球
身体が活発に!力を入れたい時、歯を食いしばることで力が湧く
よく噛むことには、こんなにもたくさんの身体にいい効果があります😳✨
まずは、1口30回を目安によく噛んで食べましょう!
いつまでも自分の歯でしっかり噛んで食べれるといいですよね🙂
そのためにも、歯の検診を定期的に受けることが大切です!
ご予約は、お電話・ホームページからできますので、最近診てもらってないな〜って方、是非受けられてみませんか?
2025年1月27日
|
カテゴリー:新着情報 |
こんにちは矢原のこだま歯科医です
1/23は作間院長の愛娘ちゃんの5歳の誕生日です🎂
スタッフからのプレゼントを喜んでくれました✌️
これからもみんなをあなたの可愛さで癒してね♥

2025年1月24日
|
カテゴリー:新着情報 |
こんにちは矢原のこだま歯科医院です。
皆さん、インフルエンザ等大流行中ですが、
罹患されていませんか?
マスク、手洗い、うがいは勿論!
歯磨きも予防になりますので、口腔内を清潔に保って、予防を心掛けましょう。

2025年1月17日
|
カテゴリー:新着情報 |
こんにちは!矢原のこだま歯科医院です。
年末年始、美味しいものをたくさん食べて、歯磨きもバッチリ!!……でしょうか?
特に歯ブラシだけで磨いていらっしゃる方、磨いたけどまだザラザラしてる…。とかありませんか?
頑張って磨いたけど、何だか磨き残しがあるかも…。
そんな皆様におすすめするのが、ワンタフトブラシです!

歯ブラシだけでは届かない所までしっかり磨ける優れものです。
使い方は、

歯と歯の間にあてて、

くるくるくると、細かく円を描きながら、際に沿って磨いてみてください。

奥歯だけでなく、前歯や歯の裏側も際に沿って磨きます。
鏡で確認しながら磨くと効率よく磨けます。
ワンタフトブラシを使うだけで、磨き残しをかなり軽減できます。
磨き残しを放置すると、やがて歯石化し、歯周病が進んでしまいます。
毎日のお手入れで出来るだけ磨き残しを減らし、歯周病菌の発生を抑えることで
将来1本でも多く自分の歯を残すことに繋がります。
時間も手間も掛かりますが、大切な自分の歯のために、お手入れ頑張ってみませんか?

他にも

歯並びが悪いところなども磨けます。
当医院で販売もしてますので、ぜひ試してみてください!
2025年1月9日
|
カテゴリー:新着情報 |
新年、明けましておめでとうございます🎍✨
皆様はどのようなお正月をお過ごしでしたでしょうか😊
元日の昼間、きれいな青空でいいお天気でしたね☀
こだま歯科医院は今日から診療を行っております。そんな今日はティッシュをお配りしてます🐍✨
今年も皆様にとって良い年になりますようお祈り申し上げます。
2025年もスタッフ一同一丸となって、患者様のお口の健康をお守りできるよう最善を尽くして参ります!🦷✨
今年もどうぞよろしくお願い致します。


2025年1月4日
|
カテゴリー:新着情報 |