やっと秋到来🍂♪
こんにちは!矢原のこだま歯科医院です😊
今年は猛暑日が続く日が多くありましたが、やっと涼しくなってきましたね😌
みなさん、風邪などひかれてないですか?
朝晩は寒いこともあり、気温差があると体調を崩しやすいので、気をつけられてください!
さて、今回は知覚過敏についてのお話しです!
冷たいものを飲んだ時、「しみる!!」となったことはないですか?
今からの時期、水が冷たくなってくるので知覚過敏が起きやすくなります🥺
歯は表面に”エナメル質”、その内側に”象牙質”という層になっています🦷
様々な理由で象牙質が露出することにより刺激が神経に伝わりやすくなり知覚過敏が生じてしまいます!
主な理由としては、①歯ぎしりや食いしばり、②歯周病、③不適切なブラッシング、④歯の破折などがあげられます!
象牙質が露出した歯を元の状態に戻すことは難しいですが、しみにくくする方法はあります💡
こだま歯科医院では、医院でしみ止めの薬を塗布することはもちろん、お家でも手軽に知覚過敏対策ができる歯磨き粉も取り扱っております🪥✨
歯がしみるのを毎日の歯磨きで防ぎたい!という方には歯磨き粉がオススメです!
気になる方はスタッフにお気軽にお尋ねください☺️
健康な歯を目指しましょう🙋♀️♡
2024年10月15日 | カテゴリー:新着情報 |